
			
			  グローバル人材の育成・組織開発を促進するプログラムです。
				次世代リーダー育成からタレントマネジメントシステムの構築、即戦力スキルの習得など、幅広いソリューションで、日本・海外の両面から戦略的なグローバル人材育成を実現します。
			  
			
		    
		    
			グローバルマインドセット
			「グローバル化」を自分ごととして捉え、グローバルビジネスに必要な心構えと世界で通用する仕事の進め方を理解し、自分の仕事の進め方に反映させる
			
			
			
			
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              グローバル化するビジネス環境が自社事業や自身のキャリアに及ぼすインパクトを理解し、危機感/チャレンジ意欲を喚起する中で、ビジネスパーソンに求められるスキルや行動様式を認識し、その強化のためにとるべきアクションを明確にしていくプログラム設計現在進行形でグローバルなビジネス環境で活動している講師が、経営環境の変化やアジア・新興国の人材流動化状況等“グローバル基準”をもとに、情報/視点の提供~客観的なアドバイスを提示する※日英バイリンガル講師による実施も可
 | 
                          
			
		     
		    
		    
			グローバルコミュニケーション
			グローバルリーダーとして、外国人スタッフを動かし業務を進める/海外のスタッフを率いるにあたり、異なる文化・環境の中で効果的にコミュニケーションをとり、ビジネス上の成果を出すための手法・ストラテジーを習得する
			
			
			
			
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              まずは、多文化チームを率いる上での課題を共有する文化の違いがビジネスに及ぼす影響について理解すると同時に、日常業務の中で“異文化間の誤解や問題がなぜ起こるのか”分析するツールを学び、問題解決に向けた実践的なストラテジーを体得する目標の提示/コーチング/フィードバック方法、さらには多文化チームの話し合いをファシリテーションできるようになる※日英バイリンガル講師による実施も可
 | 
                          
			
		     
		    
		    
			異文化コミュニケーション
			欧米、アジア、中南米、中東など異なる文化的背景をもつ同僚・顧客・ベンダーなどと仕事で成果を上げていくために必要となる、異文化コミュニケーションスキルを習得する
			
			
			
			
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              文化の違いがビジネスに及ぼす影響について理解すると同時に、日常業務の中で“異文化間の誤解や問題がなぜ起こるのか”分析するツールを学び、問題解決に向けた実践的なストラテジーを体得するグローバルな環境の中で、本当に伝えたいことを相手に誤解なく伝えるためのコミュニケーションスキルを身につける(第2外国語を使った効果的なコミュニケーション)※日英バイリンガル講師による実施も可
 | 
                          
			
		     
		    
		    
			ダイバーシティマネジメント
			外国人や女性の活用等、多様性の管理(ダイバーシティ・マネジメント)のための考え方~実現のための課題理解や推進に向けた検討ステップを習得する
			
			
			
			
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              まずは、社会や経営が何故いまダイバーシティ推進を求めるのか、正しい理解と見識を得る同時に、ダイバーシティ推進において、組織および個人が直面する難しさや課題を理解するその上で、ダイバーシティ推進における管理職(リーダー)の役割を理解し、ダイバーシティ推進のポイントと検討ステップを習得する※日英バイリンガル講師による実施も可
 | 
                          
			
		     
		    
		    
			海外赴任前研修
			海外赴任者が価値観や背景が異なる現地スタッフと効果的に人間関係を構築し、赴任先で成果を出すためのベースとなるマインドセットと基礎知識・スキルを習得する
			
			
			
				- 対象 :海外赴任予定者
- 期間 :1~2日+赴任後フォロー
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              「海外赴任におけるミッションの深理解(本社と現地双方)」/「異文化コミュニケーションの基礎」/「異文化適応~カルチャーショックへの対応策」/「海外赴任経験者との対話」など、赴任時に必須となるマインドセット~知識・スキルを習得する月1回の個別コーチングフォローを実施。赴任直後のストレス対応から、時間の経過と共に表面化することの多い現地スタッフとの関係構築/カルチャーショックなど具体的な課題・相談に対して支援する※日英バイリンガル講師による実施も可
 | 
                          
			
		     
		    
		    
			英語ファシリテーションの技術
			海外との電話会議やビデオ会議・海外メンバーやスタッフとの問題解決において成果を最大化するための、『英語での』効果・効率的な進め方を習得する
			
			
			
			
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              英語でのファシリテーションが必要となる様々な業務シーン(仕事の進め方の基本である、目的の確認、人の巻き込み方、会議・打合せの仕切り方から、実行力を上げるためのフォローアップ等)を踏まえたスキルを習得する英語で直ぐに役立つフレーズだけでなく、「日本語を訳す」という考え方からの脱出を促し、(片言でも)「イイタイコト」を伝えるための英語を話すためのコツを得る副次的に、海外の方と仕事をする上で、大抵のことには驚かないようなメンタルリハーサルとなる※日英バイリンガル講師による実施も可
 | 
                          
			
		     
		    
		    
			グローバルリーダーシップ
			グローバルな組織を運営し、成果を上げ続けられるリーダーに求められるマインドセットとスキルを習得する
			
			
			
			
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              まずは、企業のグローバル化における要点と、自社・自部門にとってのグローバル化及び課題を確認・共有するグローバル・リーダー像を考察し、自身のあり方を振り返るグローバル人材に求められる行動様式と基本スキルを身につける多様性に富んだグローバルチームをリードするポイントを押さえる※日英バイリンガル講師による実施も可
 | 
                          
			
		     
		    
		    
			グローバル経営人材の育成・タレントマネジメント
			「グローバルビジネスを牽引するリーダー」・「経営幹部育成」~戦略的なタレントマネジメントを目的としたプログラム
			
			
			
			
			  
                          
                            | 特徴 | 
                              ビジネス環境のスピード・変化が早い中で、全社戦略/事業戦略を実現するコア人材を育成するための、オーダーメイドプログラムグローバル経営人材を戦略的にマネジメントするための仕組み作りまで実現する(グローバル人材に必要なコンピテンシー設計・アセスメント・人材カルテ作成~運用方法整備・人材登用ロジック設計、等)※日英バイリンガル講師による実施も可
 |